ゲーム・e-sports・AI・テクノロジー業界で活躍できるプロを育成するための専門学校

AI&テクノロジー科

NOVEL AND SCENARIO MASTER COURSE

ノベル&
シナリオマスター
専攻

小説家・脚本家・構成作家・シナリオライター・作詞家。独創的な発想力で、幅広い分野で活躍できる作家を目指す!

4年制高度専門士※申請予定

ABOUT

ノベル&シナリオマスターとは?

小説の基礎となる文章表現や
アイデアの出し方、
キャラクターや設定の作り方などを
一つひとつ丁寧に指導。

小説・アニメ・ゲームやアーティスト楽曲の作詞など、オリジナリティあふれる作品を創り上げるために、
文章力、構成力、企画力などを身につけ、あらゆる分野で活躍できる人材を育成します。

MF文庫J編集長による個別添削会開催!

『ノーゲームノーライフ』『ゼロから始める異世界生活』『緋弾のアリア』など、人気作品を次々と世に送り出すMF 文庫Jの編集長が来校!学生に課題を与え、個別で指導していただきました
※姉妹校実績含む

ライトノベル作家をはじめ、編集者やゲームシナリオライター、
映画脚本家やテレビの構成作家による特別講義を定期的に開催!

●上栖綴人先生:『新妹魔王の契約者』『はぐれ勇者の鬼畜美学』
●空埜一樹先生:『英雄世界の英雄譚』『世界最強は家族と仲良く出稼ぎ中!』
●八薙玉造先生:『新妹魔王の契約者 SWEET!』『ハンドシェイカー』
●株式会社レプトン:『ドラゴンボールゼノバース』『デジモンワールド』
他 多彩な先生方が来校。
※姉妹校実績含む

2022 JIKEI COM Game&e-Sports SHOW 若きクリエーター展

学生作品展示

海外・国内の業界TOP企業と取り組んだ産学連携企業プロジェクト。
実践三昧で磨き上げた未来のデジタルコンテンツを担う学生達の作品が多数展示されました。

2020年、新型コロナウイルスの影響で東京ゲームショウがオンライン開催となり、滋慶学園COMグループの学生たち「若きクリエーター」の日ごろの成果の発表の場、そしてよりすぐりの産学連携「企業プロジェクト」の学生作品を発表する場として、「JIKEI COM Game & e-Sports SHOW」を独自で開催しました。
第3回目の2022年は、東京ゲームショウと同じ“幕張メッセ”にて実施。多くの皆様に来場をいただき、学生達にとって大きな成長の場となりました。

2020年 第1回

[日程]2020年12月19日(土)、20日(日)
[場所]The Okura Tokyo 平安の間

2021年 第2回

[日程]11月30日(火)、12月1日(水)
[場所]シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

2022年 第3回

[日程]11月22日(火)、23日(水祝)
[場所]幕張メッセ 国際展示場 展示ホール3

産学連携教育
「企業プロジェクト」

滋慶学園COMグループでは、1987年の開校以来、
業界と共に業界に必要な人材を育成する「産学連携教育システム」を
教育の核としています。
その中でも多くの企業から課題をいただき、
実践的に学ぶ「企業プロジェクト」では、
業界のプロフェッショナルに必要な3つの力を磨くことができます。

【これまでにご協力いただいた企業】
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社/Meta Platforms, Inc./日本マイクロソフト株式会社/エピック ゲームズ ジャパン/株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所/株式会社セガ/インテル株式会社/株式会社バンダイナムコフィルムワークス/エイベックス株式会社/株式会社サンライズ/ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社/東映株式会社/株式会社Live2D/ソフトバンクロボティクス株式会社/株式会社ドワンゴ/コナミホールディングス株式会社 ほか多数

THREE SKILLS 01コンセプト力 02クリエーティブ力 03プレゼンテーション力

EVENT

ノベル&シナリオマスター関連のイベント

CAREER

就職・資格

主な就職先

目指せる職場

  • 出版社
  • 編集社
  • 広告代理店
  • 一般企業広報部
  • Web制作会社
  • ドラマ制作会社
  • アニメプロダクション
  • ゲーム制作会社 など

目指せる仕事

  • シナリオライター
  • ゲームシナリオライター
  • 脚本家
  • 小説家
  • ライトノベル小説家
  • 作詞家
  • Webライター
  • 雑誌ライター
  • 構成作家
  • プランナー
  • コンテンツクリエーター

目指せる資格

  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
  • DTP検定
  • 色彩検定
  • Microsoft Certified : A zure Fundamentals(AZ-900)

POINT

実践力を育む3つの特徴

現役編集者&作家による実践的な授業

MF文庫Jの編集長をはじめ、現役の編集者やライトノベル作家が直接指導!

小説を書き上げる基礎力を身につける

文字を書くことを習慣づけ、作業を繰り返し、文章を書く土台を作り、作品完成と新入賞を目指します。

「書く仕事」の幅を広げる

小説やライトノベルの文章作成以外にも取材実務や記事ライティング、編集、企画なども学びます。

4年制学科(高度専門士)の強み 4年制学科(高度専門士)の強み

IT・ゲーム・デザイン業界で
活躍するためのスキル

実学教育

業界で即戦力となるために専門的な知識・技術を身につける

人間教育

コミュニケーション力など社会人として必要な人間力を身につける

国際教育

グローバルな視点を持ち、国際的な感性を身につける

IT・ゲーム・デザイン業界で
活躍するためのスキル

テクノロジー

X-Tech(クロステック)社会で必要となるAIなどの最先端テクノロジー

マネジメント力

新しいサービスを生み出し、次世代ビジネスを運営する力

英語力

世界に広がるIT・ゲームの世界。グローバルな共通言語は必須。

業界が求める即戦力の人材へ! 業界が求める即戦力の人材へ!

創造力を発揮して
業界で活躍する第一歩


  • 業界で必要な基礎スキル
  • 英語レベルに応じたクラス別英会話授業

企業プロジェクトなどを通じた
実践的カリキュラム


  • 企業プロジェクトを通し実践的に知識・技術を身につける
  • 専門英語や留学のための英語など

マネジメント・英語力
夢を叶える高い学び


  • 様々な産学連携やインターンシップなどを通し各業界に必要なマネジメント力や創造力を磨く
  • 海外語学留学、海外専門留学
    ※状況により変更となる場合があります。

高度専門士とは
(文部科学省認定)

高度専門士の条件

  1. 修業年限4年以上
  2. 総授業時間数3400時間以上
  3. 体系的に教育課程が編成されている
  4. 試験などにより成績評価を行い課程修了の認定を行っている

高度専門士のメリット

  • 大学院への進学が可能になり、進路の幅が広がる
  • 就職時の採用・給与などの待遇面での評価向上など大卒と同等と認められる

業界とともに実践力を身につける
産学連携教育

本校では企業より課題をいただき実践的に学ぶ企業プロジェクトなど、様々な「産学連携教育」を行っています。

業界特別ゼミ・特別講義

各業界で第一線で活躍するプロから、必要なスキルや技術、考え方や行動などを講義いただきます。

【これまでの実績】※姉妹校実績含む
株式会社セガゲームス / 株式会社カラー / 株式会社バンダイナムコスタジオ / 富士通Japan株式会社 / グローバルセキュリティエキスパート株式会社 / 株式会社レベルファイブ / ユーフォーテーブル有限会社 / DeToNator / 父ノ背中 / 公安調査庁 / 大阪府警 / 株式会社セールスフォース・ドットコム / 藤ちょこ氏 など多数

企業プロジェクト

企業から依頼を受け、プロと同じ工程を体験し、実践的に「コンセプト力」「クリエーティブ力」「プレゼンテーション力」などを磨きます。

【これまでの実績】
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 / ハウス食品株式会社 / 株式会社セガゲームス / 株式会社SNK / 株式会社エイチ・アイ・エス / クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 / 株式会社マンダム / ヤンマーホールディングス株式会社 / 株式会社サンライズ / クローバーラボ株式会社 / 大関株式会社 / ヒューネックス株式会社 / 大塚製薬株式会社 / FELISTELLA株式会社 など多数

※企業プロジェクトにご協力いただいた当時の社名で掲載させていただいております。※姉妹校実績含む

プロ勢ぞろい! 講師紹介

藤沢 千尋 先生

●編集者(フリー)/デザイナー
編集者として、東京の出版社で少年向けジュブナイルノベル、少女向けライトノベルの編集部に所属し、100作品以上を担当。現在も小説新人賞の運営等に関わっている。

CURRICULUM

カリキュラム

小説制作

短編・長編などテーマに沿って小説を制作します。プロットからストーリーまで実践を通しながら小説の書き方を学びます。

文章構成

シナリオや小説・脚本など文章をつくる上で基本となる文法や表現方法、文章の組み立て方などを学びます。

投稿対策

出版社の方を講師に迎え、制作した作品にアドバイスや添削をしていただく授業です。小説投稿サイトやコンテストへの応募に向けて作品に磨きをかけていきます。

アイデアテクニック

読者や視聴者から共感を得るためにはリアリティが必要です。そのために実際に体験者や物語の舞台である場所への取材を行い、アイデアを生み出していく授業です。

PICK UP カリキュラム

ストーリー構成

小説やシナリオ執筆の際に基礎なるストーリー構成の考え方・要素を学び、設計図・企画書となるプロットを作成します。自分のアイデアをおもしろいと思ってもらえる作品を作る力を身につけます。


HOT TOPICS!



MORE

EVENT

ノベル&シナリオマスター専攻関連のイベント